eラーニングv2機能について、よくある操作とトラブルシューティングをまとめています。
トラブルシューティング
対象メニュー |
操作・ケース |
挙動・結果 | 参考・解決策 |
全般 |
eラーニングv2をそもそも知りたい |
機能自体を知りたい | eラーニングv2とはなんですか? |
レッスン |
教材を選定するにあたり、レッスンを作る前にあらかじめセキュリオのテンプレート教材を確認したい |
テンプレート教材の内容を事前に確認する方法を教えてください | |
受講 |
スライドの読み込みが遅い |
eラーニング受講中に次のスライドへ進むと、読み込み中となり遅れて表示されます | |
受講 |
カリキュラム内のレッスンの受講順 |
受講順がわからない。複数のレッスンを同時並行して受講したい | カリキュラム内のレッスンの受講順について |
レッスン・カリキュラム |
操作方法・ボタンの挙動がわからない |
eラーニング【V2】 / 各種画面やボタンで操作・編集できることまとめ(受講・レッスン・カリキュラム編) | |
受講状況・設定 |
操作方法・ボタンの挙動がわからない |
eラーニング【V2】 / 各種画面やボタンで操作・編集できることまとめ(受講状況・ユーザー・設定編) | |
未受講者への催促 |
手動で未受講者に受講を促したい |
未受講者に対して受講催促メールの送信はできますか? | |
レッスンの登録 |
動画とスライドを一つのレッスンに含めたい |
できません | ひとつのレッスンのなかに、スライドと動画を一緒に含めて配信ができますか? |
レッスンの登録 |
レッスンの登録上限を知りたい |
200レッスンが上限です | レッスンの登録上限は何件までですか? |
レッスンの登録 |
レッスンに登録できる問題数の上限を知りたい |
30問です | ひとつのレッスンには、テストの問題数を何問まで登録できますか? |
レッスン・カリキュラムの配信設定 |
レッスン・カリキュラムの配信を行った |
受講者に受講依頼メールが届かない | eラーニングの受講通知メールを再送したいのですが |
レッスン・カリキュラムの配信設定 |
レッスン・カリキュラムの配信を行った |
配信がされていない | <eラーニングv2>予約配信を設定したのに配信がされていない場合 |
レッスンの配信設定 |
過去に配信したことがあるユーザーに、同じレッスンを配信しようとする |
レッスンを配信できない | レッスンを同じユーザーに複数回、配信はできますか? |
カリキュラムの配信設定 |
過去に配信したことがあるユーザーに、同じカリキュラムを配信しようとする |
カリキュラムを配信できない | カリキュラムを同じユーザーに複数回、配信できますか? |
カリキュラムの配信設定 |
カリキュラムの配信対象者と、それに含まれるレッスンの配信対象者とが完全に重複した状態で配信予約をする |
カリキュラムの配信予約が失敗する | カリキュラムの配信設定時に「予約失敗」になるケース |
カリキュラムの配信設定 |
カリキュラムに含まれる複数のレッスンのうちの一部が、一部のユーザーに過去に配信されている |
カリキュラム配信時に、一部のユーザーではそのカリキュラムに含まれるすべてのレッスンが配信されない | カリキュラムの配信設定時に「予約失敗」になるケース |
カリキュラムの配信設定 |
ほかのカリキュラムAに登録されているレッスンを、ほかのカリキュラムBに登録しようとする |
カリキュラムBに当該のレッスンが登録対象として表示されない | カリキュラムに既存のレッスンを登録しようとすると、登録したいレッスンが表示されない |
カリキュラムの配信設定 |
配信される前に、カリキュラムの予約配信を止めたい |
カリキュラムの予約配信を止めたい、取り消しをしたい | |
レッスンの削除 |
レッスンを誤って削除してしまった |
削除したレッスンを復元したい | 削除したレッスンは復元できますか? |
カリキュラムの配信設定 |
「無効」ユーザーを配信対象として選択をした |
レッスン・カリキュラムの配信がされない | レッスンの対象者のユーザーの状態によって、どんなことが起きますか? |
カリキュラムの配信設定 |
配信対象者の選択をする |
配信対象者として選択ができないユーザーがいる、チェックボックスがグレーになる | 対象者を選択しようとすると、チェックボックスがグレーになっていて選択ができません |
レッスン・カリキュラムの配信設定 | 配信対象者選択のCSVファイルの1行目を「メールアドレス」以外に指定する | 配信対象者の設定を完了できない | 配信対象者をCSVで取り込む方法について |
レッスンのテスト問題の編集 | 特定の文字列を挿入する | 問題などが登録できない(画面左下に赤色のエラーメッセージが表示) | お問い合わせください |
教材のダウンロード | 教材をダウンロードする | ダウンロードできる教材がわからない | <eラーニングv2>教材のダウンロード(β)について |
レッスンのスライドの編集 | セキュリオの教材テンプレートのスライドを編集する |
方法がわからない |
教材テンプレートのスライドついて、一部スライドを削除したい、スライドを加えたい、スライドを編集したい |
受講履歴 | ユーザー管理で、特定のユーザーの所属グループを変更する | 過去の受講履歴にどう影響するかわからない | 異動などに伴いユーザーの所属グループを変更すると、受講履歴や訓練結果は、どの時点のグループで集計されますか |
受講履歴 | 受講率を確認できない | レッスンの受講率(合格率)の進捗をグラフなどで確認したい | |
受講履歴 | レッスンの各問題ごとの正答率の数値を出力したい | できません | レッスンの各問題ごとの正答率を確認したい、データを出力したい |
受講履歴 | 受講状況のステータスの定義を確認したい | 受講状況のステータスを知りたい | |
受講依頼・催促の通知 | (誤ってレッスンを配信したなどの理由で)配信済みの通知を取りやめたい | できません | 受講依頼の通知メールを取り消したい、取りやめたい |
受講依頼・催促の通知 | 初回の受講依頼の通知メールを再送したい、配信をし直したい | できません。「未合格者への受講催促の通知」にて代替ください | 受講依頼の通知メールを再送したい |
受講依頼・催促の通知 | 通知メールを変更したい | 何を変更したいかに酔って操作・結果が異なります | eラーニングv2の受講依頼・受講催促の通知メールを変更したい |
「合格済み」レッスン | 復習させたい | 受講者自身に、受講が完了したレッスンやカリキュラムを復習させたい | |
受講成績・履歴 | 配信された受講者の受講進捗を知りたい | レッスンの受講率(合格率)の進捗をグラフなどで確認したい | |
未合格者への催促通知 | 通知する対象を限定したい、除外したい、選択したい | 設定のタイミングによって異なります | 未合格者(未受講者)への受講の催促通知メールについて、特定のユーザーを通知対象から除外したい |