平素は情報セキュリティ教育クラウド セキュリオ をご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、CSVインポートにおけるユーザー登録について、未登録のグループをCSVファイル内に入力してインポートを行った場合、エラー内容・失敗の原因が表示されずにインポートが完了の処理となるが、実際には情報が反映されないとの事象を確認しております。その原因と対処法について、ご案内申し上げます。
発生事象について
- 未登録のグループをCSVファイルに入力を行った場合、インポートした際にエラー内容の表示がされず、バックグラウンド処理実行履歴画面では「登録完了」の内容で処理される
- 「登録完了」で処理されているが、「グループ管理」にて未登録グループであるため、インポートした情報は更新されない
本事象は、2025年3月にてCSVインポートによるユーザー登録上限数の引き上げ機能実装に伴い、処理速度を優先した影響により、現在仕様が変更となっております。
上記該当の場合は、インポートしたCSVファイルと、「ユーザー一覧画面」や「登録済みのユーザーデータ」のダウンロードファイルの内容をご確認ください。
CSVインポート前のご確認事項について
- CSVファイルの入力項目である「所属グループ」欄においては、登録済みのグループを登録・更新することが可能です。CSVインポート前に入力するグループが登録済みであるかご確認ください。
<参考ページ>
- CSVインポートによる、ユーザー登録・更新が失敗します。原因を教えてください。
https://support.lrm.jp/hc/ja/articles/45081709420825