「セキュリオ」には、初期設定で「管理者」「担当者」「⼀般」「受講者」、といった4つの標準の権限名が存在します。
※「組織管理者」は、どんな権限名を割り当てても、セキュリオにフルアクセスできる、特権アカウントです。
(参考)組織管理者と管理者の違いを教えてください:https://support.lrm.jp/hc/ja/articles/360031502491
なお、「セキュリオ」では⾃由に権限を作成していただくことも可能です。作成⽅法は下記のマニュアルをご確認ください。
▽ユーザー管理 / 権限を作成する
https://teachme.jp/3233/manuals/13546619
管理者
管理者とは、「セキュリオ上のあらゆる機能を利用できる権限」です。
具体的には、下記のようなことが可能です。
機能名 | 表示・閲覧 | 追加・編集・削除 |
セキュリオ設定 |
〇 | 〇 |
eラーニングv2 |
〇 | - |
eラーニングv2管理 | 〇 | 〇 |
標的型攻撃メール訓練 | 〇 | 〇 |
セキュリティアウェアネス | 〇 | - |
セキュリティアウェアネス管理 | 〇 | 〇 |
自動トレーニング | 〇 | - |
自動トレーニング管理 | 〇 | 〇 |
フィッシング報告 | 〇 | - |
フィッシング報告管理 | 〇 | 〇 |
社内アンケート | 〇 | - |
社内アンケート管理 | 〇 | 〇 |
サプライチェーンセキュリティ(アンケート回答) | 〇 | - |
サプライチェーンセキュリティ(委託先管理、アンケート管理) | 〇 | 〇 |
法令管理 | 〇 | 〇 |
担当者
機能名 | 表示・閲覧 | 追加・編集・削除 |
セキュリオ設定 |
〇 | ✖ |
eラーニングv2 |
〇 | - |
eラーニングv2管理 | 〇 | ✖ |
標的型攻撃メール訓練 | ✖ | ✖ |
セキュリティアウェアネス | 〇 | - |
セキュリティアウェアネス管理 | 〇 | ✖ |
自動トレーニング | 〇 | - |
自動トレーニング管理 | 〇 | ✖ |
フィッシング報告 | 〇 | - |
フィッシング報告管理 | 〇 | ✖ |
社内アンケート | 〇 | - |
社内アンケート管理 | 〇 | ✖ |
サプライチェーンセキュリティ(アンケート回答) | 〇 | - |
サプライチェーンセキュリティ(委託先管理、アンケート管理) | 〇 | ✖ |
法令管理 | 〇 | ✖ |
一般
機能名 | 表示・閲覧 | 追加・編集・削除 |
セキュリオ設定 |
✖ | ✖ |
eラーニングv2 |
〇 | - |
eラーニングv2管理 | ✖ | ✖ |
標的型攻撃メール訓練 | ✖ | ✖ |
セキュリティアウェアネス | 〇 | - |
セキュリティアウェアネス管理 | ✖ | ✖ |
自動トレーニング | 〇 | - |
自動トレーニング管理 | ✖ | ✖ |
フィッシング報告 | 〇 | - |
フィッシング報告管理 | ✖ | ✖ |
社内アンケート | 〇 | - |
社内アンケート管理 | ✖ | ✖ |
サプライチェーンセキュリティ(アンケート回答) | 〇 | - |
サプライチェーンセキュリティ(委託先管理、アンケート管理) | ✖ | ✖ |
法令管理 | 〇 | ✖ |
受講者
機能名 | 表示・閲覧 | 追加・編集・削除 |
セキュリオ設定 |
✖ | ✖ |
eラーニングv2 |
〇 | - |
eラーニングv2管理 | ✖ | ✖ |
標的型攻撃メール訓練 | ✖ | ✖ |
セキュリティアウェアネス | 〇 | - |
セキュリティアウェアネス管理 | ✖ | ✖ |
自動トレーニング | - | |
自動トレーニング管理 | ✖ | ✖ |
フィッシング報告 | ✖ | - |
フィッシング報告管理 | ✖ | ✖ |
社内アンケート | ✖ | - |
社内アンケート管理 | ✖ | ✖ |
サプライチェーンセキュリティ(アンケート回答) | 〇 | - |
サプライチェーンセキュリティ(委託先管理、アンケート管理) | ✖ | ✖ |
法令管理 | ✖ | ✖ |
各機能・権限でできること
機能名 | |
セキュリオ設定 |
ユーザー管理をおこなうことが可能です。 ユーザーの追加・削除や、各ユーザーの権限を変更することができます。 グループを作成して、ユーザーをグループ単位で管理することも可能です。 また、「セキュリオ」の契約状況の閲覧も可能ですが、契約内容を変更することはできません。 (契約内容の変更は、組織管理者のみが可能です) |
eラーニングv2 |
レッスンを受講することが可能です。 また、自分が過去に受講したレッスンの内容を確認したり、受講結果を参照することも可能です。 |
eラーニングv2管理 | レッスンやカリキュラムを追加し、ユーザーに配信したり、配信を取り消すことができます。 各ユーザーの受講履歴を「セキュリオ」上で確認したり、CSV形式でダウンロードすることも可能です。 |
標的型攻撃メール訓練 | 訓練用のテンプレートを作成したり、訓練を実施したりすることができます。 訓練メールを受信することも可能です。 |
セキュリティアウェアネス | トレーニングを受講することが可能です。また、自分のリテラシースコア(成績)を確認できます。 |
セキュリティアウェアネス管理 | 他ユーザーのリテラシースコアを確認できます。ユーザーにトレーニングを配信することも可能です。 |
自動トレーニング | 「マイページ」から、自身のトレーニングの結果や行動履歴が確認できます。 |
自動トレーニング管理 | 自動トレーニングの配信設定や、全体の進行状況・行動履歴が確認できます。 |
フィッシング報告 | 「マイページ」から自身が報告したメールを確認できます。 |
フィッシング報告管理 | フィッシング報告の設定や、報告を受けたメールの確認や調査、報告者への返信が可能です。 |
社内アンケート | アンケートに回答することが可能です。 また、自分が過去に回答したアンケートの内容を確認することができます。 |
社内アンケート管理 | 新たにアンケートを追加したり、既存アンケートのタイトル・概要・内容を変更することが可能です。 また、アンケートをユーザーに配信したり、配信を取り消したり、回答結果を「セキュリオ」上で確認することもできます。 |
サプライチェーンセキュリティ(アンケート回答) | 他社から送信されてきたアンケートに回答したり、回答結果を「セキュリオ」に紐付けたりすることが可能です。 |
サプライチェーンセキュリティ(委託先管理、アンケート管理) | 委託先の一覧や、委託先に送ったアンケートを閲覧することが可能です。 |
法令管理 | 法令一覧を確認したり、管理者がフラグを立てた法令一覧をExcel形式でダウンロードすることが可能です。 自 社に関連する法令にフラグを立てたり、LRM(セキュリオ運営元)へ法令の追加を依頼することはできません。 |