セキュリオでは複数の言語でコンテンツをオプション提供しております。
オプション料金
項目 | 料金 | 翻訳コンテンツ対象 |
1言語(英語 or 簡体字) |
24万円/年 |
eラーニング教材 ※eラーニングv2テンプレート セキュリティアウェアネス |
2言語(英語・簡体字) | 36万円/年 |
eラーニング教材 ※eラーニングv2テンプレート セキュリティアウェアネス |
言語追加(3言語目 or 未対応言語) ※フランス語・ヒンドゥー語・ベトナム語対応予定(2024年2月頃予定) |
応相談 |
eラーニング教材 ※eラーニングv2テンプレート セキュリティアウェアネス |
- 多言語のUI対応はユーザーメニューのみとなります。管理者メニューは対象外です。
- eラーニング、セキュリティアウェアネス全てのコンテンツが多言語対応となります。ただし、提供直後のコンテンツについては、対応までお時間をいただく場合がございます。
- 契約期間はご契約中の セキュリオ の契約期間に準じます。
- 契約期間の途中でのお申し込みの場合には、残契約月数に応じての料金を算出いたします。次年度より年額費用が発生します。
- ご解約、プランの変更は セキュリオ の利用規約に準じます。
※eラーニングv2のテンプレートには現在対応しておりません。
対象プラン
プラン |
GRライト※1 GRスタンダード GRエンタープライズ |
エントリー※1 ベーシック カスタマイズ |
スターター※2 スタンダード※2 プレミアム※2 エンタープライズ※2 |
対応表 | 〇 | 〇 |
△ |
※1 配信可能な教材に変更点はございません。
※2 △のプランについては個別にご相談ください。
利用方法について
セキュリオをご利用しているブラウザの言語設定を「英語」「中国語」などに変更いただくことで、セキュリオのログイン時に自動的に翻訳が行われます。
翻訳画面イメージ
英語対応教材
1 | クラウドサービスと情報セキュリティ(ISO27017) |
2 | SNS炎上に備える |
3 | クラウドサービスの提供・運用におけるセキュリティリスク |
4 | クラウドサービスを利用する際に気をつけること |
5 |
これだけは知っておきたい!情報セキュリティのキホンのキ |
6 | サプライチェーン攻撃とは? |
7 |
リモートワーク時に注意すべきネットワーク上のリスク |
8 | 個人情報取り扱いの落とし穴 |
9 |
個人情報保護研修(Pマーク対応_JIS Q 15001_2017版) |
10 | 標的型攻撃メールについてしろう |
11 | 猛威を振るうランサムウェア 2022 |
12 |
【2022年4月改正】個人情報保護法の改正点を解説 |
13 | リモートワークを実施する際に注意したいこと |
14 | セキュリティインシデントとの向き合い方 |
15 |
ISMS企画解説(ISO 27001対応 ISO/IEC 27001:2013版 |
16 |
情報セキュリティ定期研修(2020夏)(Pマーク対応_JIS Q 15001_2017版) |
17 | 情報セキュリティ定期研修(2020夏) |
中国語(簡体字)対応教材
1 | サイバー攻撃について知ろう |
2 | 猛威を振るうランサムウェア 2022 |
3 | 情報セキュリティ事件・事故事例(2023年1月~3月) |
対応教材の追加について
全ての教材を多言語対応する予定です。
対応は順次進めてまいります。
セキュリティアウェアネスの翻訳について
全てのセキュリティアウェアネスの配信問題がご利用可能な言語に翻訳されます。
本オプションサービスに関するご相談・ご要望につきましてはリクエスト(お問い合せ)フォームよりご連絡ください。
引き続き、 セキュリオ をよろしくお願いいたします。