平素はセキュリティ教育クラウド セキュリオ をご利用いただき、誠にありがとうございます。
今回のリリースでは、以下の点を変更しました。
eラーニングv2
- 2025年7月4日のメンテナンスについて掲示をしています
- ※受講者が閲覧する画面には表示されません
- 詳細は下記の記事をご確認ください
- ▽【eラーニングv2】【2025/7/4 メンテナンスのお知らせ】配信方法をかんたんにします
標的型攻撃メール訓練
- 添付ファイル形式の訓練の計測用URLが変更になりました
- WEBフィルター等でアクセスできるドメインを制御されている場合は、追加対応が必要となりますのでご注意ください。なお、計測用URLについては、カスタマーサクセスまでご連絡ください。
- 2025/05/28のリリースノートでの告知がもれていたため、前週のリリースノートに追記のうえ、こちらでも告知をさせていただきます
- 「訓練詳細」の「行動履歴」タブの検索にある、「行動」について、複数の行動種別での検索が可能になりました
セキュリティアウェアネス
- 「解答状況」画面のリストに、「カテゴリー」を追加しました
- 「検索結果をCSVエクスポート」よりダウンロードできるCSVファイルにも、カテゴリーの列が同様に加わりました
フィッシング報告
- 標的型攻撃メール訓練の訓練メールを報告しようとした際のエラーの場合に表示する、エラーメッセージを、内容に応じて適切な表示がされるよう修正しました
- スキャン機能(β)の連携先として、Google Workspaceが追加されました
- 「転送による報告」で、添付ファイルがなくとも報告できるようになりました
- ただし、添付ファイルのない報告では、下記の情報が取得できません(セキュリオには届きません)のでご留意ください
- 元のメールのmail_id
- 元のメールの受信日時
- 元のメールのメールヘッダー情報
- 元のメールの添付ファイル
- その他
- 訓練メールはカスタムヘッダーの情報をもとに判断しているため、訓練メールであっても訓練メール用のメッセージの返信ができません
- ただし、添付ファイルのない報告では、下記の情報が取得できません(セキュリオには届きません)のでご留意ください
お問い合わせについて
今回のリリース内容は以上です。フィードバックや新しいご要望がございましたら、リクエスト(お問い合わせ)フォームよりお問い合わせをお願いいたします。
それでは、今後とも セキュリオ をよろしくお願いいたします。