平素はセキュリティ教育クラウド セキュリオ をご利用いただき、誠にありがとうございます。
今回のリリースでは、以下の点を変更しました。
セキュリティアウェアネス
- 「解答状況」画面を新しく追加しました。
- 配信した問題をユーザー単位にて、解答(1問ごとの結果)を表示しています。
- ユースケースとしては、配信した問題がどのように解答されているのか等の状況確認や、配信期間に対して未受講者を絞る等の操作が可能です。各ユーザーへのフォローアップを行うための状況把握するなどの場面でご利用可能です。
- 配信作成おいて、設定可能な通知回数の上限を4から5に引き上げました。
標的型攻撃メール訓練
- フィッシングサイト離脱時のトラッキングイベントにて、ネタバラシメールを送信できるようになりました。
- フィッシングサイトを開いた際に、キャンセルボタンや×ボタンをクリックした際に、ネタバラシページへと遷移するとともに、ネタバラシメールが送信されるよう設定が可能です。
- ユースケースとしては、「フィッシングサイトまではクリックしてしまったが、怪しいと感じ、フォーム入力・送信までには至らなかった」場合の集計が可能となり、ユーザーに対してはネタバラシメールを送信することが可能です。
eラーニングv2
- テスト回答後の答え合わせ画面におけるデザインを修正しました。
- スマートフォンにおける当該画面閲覧についても、横スクロールをすることなくより見やすく閲覧できるようになりました。
例)スマートフォンで閲覧した際の表示
通知設定
- 「個人設定」「組織設定」「チャンネル設定」における「通知のタイミング」の文言、ならびにメール文面編集画面の各文言を統一しました。
- 「チャンネル通知設定」の通知一覧表のデザインを「個人設定」「組織設定」と同様に統一しました。
お問い合わせについて
今回のリリース内容は以上です。フィードバックや新しいご要望がございましたら、リクエスト(お問い合わせ)フォームよりお問い合わせをお願いいたします。
それでは、今後とも セキュリオ をよろしくお願いいたします。