Seculio : リリース情報
- 【2022/4/6リリース】eラーニング予約配信のUIが変更になります
- 【2022/3/30リリース】ユーザー登録・更新の際に、不正な文字列を含むメールアドレスが登録できないようになります。
- 【2022/3/16リリース】適用宣言書機能がリリースされました
- 【2022/1/12リリース】標的型攻撃メール訓練で配信予約ができるようになりました
- 【2021/12/22リリース】PDCAサイクル機能がリリースされました
- 【2021/12/8リリース】文書登録をする際の文字数が緩和されました
- 【2021/11/17リリース】文書登録の際にカテゴリ名を直接入力できるようになりました
- 【2021/11/10リリース】セキュリティアウェアネスの成績がグラフで確認できるようになりました
- 【2021/11/2リリース】リスクをまとめて登録できるようになりました
- 【2021/10/20リリース】ルールブック機能がリリースされました
- 【2021/10/13リリース】権限の追加や削除ができるようになりました
- 【2021/10/6リリース】OktaでSCIMが利用できるようになりました
- 【2021/9/29リリース】セキュリティアウェアネスでトレーニング後に成績を確認できるようになりました
- 【2021/9/22リリース】サプライチェーンセキュリティの回答が途中保存できるようになりました
- 【2021/9/15リリース】複数のグループを一括で削除できるようになりました
- 【2021/8/25リリース】情報資産管理台帳が作成日・更新日順に並び替えができるようになりました
- 【2021/8/18リリース】SCIMによるユーザープロビジョニングが可能になりました
- 【2021/8/4リリース】ログイン画面の仕様が変更されました
- 【2021/7/28リリース】スケジュール管理機能が追加されました
- 【2021/7/14リリース】社内アンケート機能にて、管理者画面とユーザ画面のサイドメニューが統一されました
- 【2021/7/7リリース】セキュリティアウェアネス(β)のリテラシースコア(総合)ページに総合成績が表示されるようになりました
- 【2021/6/30リリース】セキュリティアウェアネス機能(β)が追加されました
- 【2021/6/16リリース】インシデントの登録画面で、分類が選びやすくなりました
- 【2021/6/9リリース】法令管理機能の検索画面で「種別」や「カテゴリ」が選択しやすくなりました
- 【2021/6/2リリース】法令管理機能で、最終更新日から3ヶ月以内に改正された法令は、一覧で背景が赤くなる(強調される)ようになりました
- 【2021/5/26リリース】グループをcsvファイルで一括登録できるようになりました
- 【2021/5/19リリース】安否確認機能で、プライベートアドレスが使用不可の状態になった際、検証ボタンが表示されるようになりました
- 【2021/5/12リリース】セキュリティダッシュボード機能が追加されました
- 【2021/5/6リリース】リンク形式の訓練を実施する際に利用するページの文言を、カスタマイズできるようになりました
- 【2021/4/21リリース】インシデント管理機能が追加されました