確認できている事象について
Gmail(Google Workspace)環境下において、訓練メールを閲覧する際、Googleより「不審なリンクです」とポップアップメッセージが表示されるケースがございます。
以下画像のメッセージを表示させない方法について、ご紹介いたします。
対処方法
以下のマニュアルにおける「STEP5」にて記載の
”選択したリスト内の送信者またはドメインから受信したメールの場合は迷惑メールフィルターを適用せず、警告も非表示にする”
のオプション設定にて、回避できる可能性がございます。
▼Google Workspace(Gmail)で、標的型攻撃メール訓練のメールについて迷惑メールフィルターをバイパスする
https://teachme.jp/3233/manuals/18887092
上記方法により回避できない場合には、該当の警告として表示されているURL(ドメイン:r.ap-northeast-1.awstrack.me )のホワイトリストへのご登録をお願いいたします。
※r.ap-northeast-1.awstrack.me はセキュリオ以外のサービスでも利用されています。そのため、ホワイトリストへの追加は、他社様のサービスの通知や広告などにも影響することが想定されますので、ご留意ください。
また、ホワイトリストのご対応をいただいた場合においても、再度警告のメッセージが表示される場合には、恐れ入りますがGoogle社へのお問合せをご検討くださいますようお願い申し上げます。